西11丁目駅直結の昔ながらの喫茶店
菊地珈琲・南大通りビル店に行ってきました。喫茶店の落ち着いた雰囲気の中で、落としたての珈琲を手軽な値段で楽しめます。今日はこちらをご紹介します。
西11丁目駅の南大通りビル地下2階へ
こちらの店は、西11丁目駅真上の南大通りビルの地下2階にあります。実は向かい側の大通藤井ビルにも、菊地珈琲(西11丁目店)が入っています。紛らわしいので待ち合わせする方は注意!
ビルの1階にはローソンがあり、隣の階段を降ります。地下一階はBASICというカフェもありますが、お目当ての菊地珈琲は地下2階です。
地下2階の入り口に、看板があります。左の自動ドアを入っていきます。
この写真は奥から撮影しましたが、入って右側に菊地珈琲、左に居酒屋さんがあります。
店の前にメニューがありました。モーニングコーヒー310円、モーニングセット460円です。この辺りはビジネス街なので、出勤前のサラリーマンに良さそう^^
落ち着いた雰囲気で、本物のコーヒーを楽しむ
お店に入ると、右側が喫煙席、左側が禁煙席に分かれています。禁煙席のテーブル席に座りました。カウンター席も多く、お一人さまでも入りやすいです。
メニューはこちら。ブレンドコーヒー390円と喫茶店にしては300円代はお安いです。全体的に低価格です。今日はブレンドコーヒーを注文しました。
注文して5分ほどするとコーヒーが出てきました。
一口飲んで・・わ、久しぶりに本物の落としたてのコーヒーの味!と思いました。普段は、スターバックスのようなエスプレッソをアレンジしたものや、コンビニやファーストフードのコーヒーを飲み慣れているため、喫茶店で一杯づつ落としたコーヒーのクリアなこと!新鮮!味の違いを感じました。
上品なカップで、キレイに磨かれたスプーン。BGMはクラシックで、良い時間を過ごせました。
たまに、本物のコーヒーを飲みたくなったら、また来ようと思います。
禁煙席と喫煙席がしっかり分かれてはいませんが、禁煙席でも煙を感じませんでした。
今回はコーヒーだけでしたが、食べ物が安くて量が多いです。昔ながらの喫茶店メニューが楽しめます。トーストセットやサンドイッチ(量多め)に、さらにバナナ半分が付いてくるので、食べきれずに残したことがあります(^^;)
評価
ゆっくりできる度 ★★★☆☆ 長居できる雰囲気なのでゆっくりできますが、地下鉄直結なので朝夕は混んでいます
値段 ★★★★☆ ブレンドコーヒー390円で、喫茶店にしては安いです。食べ物も量が多くてお手頃価格。地下鉄駅直結という場所を考えるとコスパが良いです。
味 ★★★★☆ スッキリ・あっさりで癖がないコーヒーでした。
電源の有無 無し
お店のぺージ 焙煎窯元 札幌 菊地珈琲 » 店舗のご案内
徒歩5分以内のおすすめカフェ
▶西11丁目近辺のお手頃カフェ『カフェ・ド・クリエ』
▶爽やか「ティーゼリーティー」でアジア気分。ゆっくりできるモスバーガー西14丁目店。
お勧め記事
▶大通近辺で1人でふらりと立ち寄れるカフェ5選!