定番のファーストフード店「ケンタッキーフライドチキン」の円山店に行ってきました。家から近く、ドリンクが安いので月に数回利用します。便利な場所にあり大体は座れるので重宝しています。今日はこちらをレポートします。
円山公園駅そば、環状通りに面した便利な場所
こちらのお店は、円山公園駅から徒歩5分で便利な場所にあります。円山公園に近くてお花見やお正月などは混雑していることが多いです。
中に入ると、ソファ席が壁側に、内側は木の椅子です。適度に席数があるので大抵座ることができます。勉強している高校生も見かけます。
奥の席はこんな感じです。窓からは道路が見え、その奥に行くと、観光名所である円山公園、北海道神宮、動物園などがあります。
平日の午後は、お客はまばらでした。
飲物のおすすめは、ココアとカフェモカ
フライドチキンがメインのお店なので、あまりドリンクに力を入れていない印象です。ジュースは飲み放題でよくあるタイプのものだし、コーヒーは改良されているようですが私は得意な味ではないです。
そこで、「淹れたてリッチココア」(270円)が私は気に入っています。牛乳っぽさはあまりなく、ココア風味が強いです。コーヒーとジュースはイマイチでも、甘すぎずにこれが一番いいなあと思っています。
または、ココアとコーヒーを混ぜた「挽きたてリッチカフェモカ」(270円)もココアと同様飲みやすくて体が温まります。
喫煙席ルームが左手にあります。喫煙席はないですが立ったまま喫煙できます。
新メニューは北海道産の鮭をつかった「フライドサーモン」
最近、期間限定で北海道産の鮭を使った「フライドサーモン(230円)」が発売されたとのこと。
ケンタッキーでお魚が出てくるとは意外!そして北海道産の鮭というチョイスも期待大なので一度試してみたいです。美味しかったレポートします(笑)
こちらのお店の良さは、①いつ行っても座れる②飲み物の値段が安いことです。近くのスタバは120%混んでいても、ケンタッキーは安定の空きぐあいです(^^;)。また、有名な「六花亭喫茶室」の円山店もあるので、ライバルが多い立地なのでしょうね。
夏場に行くとクーラーが強くて冷えるのが難点です。冷え性の方はスカーフやカーディガンを持参しましょう。
評価
ゆっくりできる度 ★★★★☆ クリスマスや正月以外は大抵座れます。安心感あり。
味 ★★★☆☆ 飲み物は予想通りの味です。チキンはオンリーワンの味。
価格 ★★★★☆ 飲み物に関しては安いです。マックと大差ありません。
ケンタッキー フライドチキン 円山店 - 円山公園/レストラン(その他) [食べログ]
※電源席はないので、ノマドには向かない場所です。