西11丁目近辺に、お手頃価格のカフェ発見!
カフェ・ド・クリエ(西11丁目店)に行ってみました。こちらのカフェは、札幌市の中央区、地下鉄東西線の西11丁目駅を出て南に歩き、徒歩3分ほど。プリンスホテルの手前にあります。
入口はこんな感じです。
私は、カフェが好きなのですが
コーヒー一杯500円もするカフェにはなかなか行きません。だって節約したいもの!
ちょっと時間を潰したい時、軽くランチをしたい時などお手頃価格のカフェやイートインスペースのあるパン屋さんなどを利用することが多いです。よく行くのは、ドトール、カフェクロワッサン、タリーズコーヒー等です。
各コーヒーチェーン店のコーヒー値段比較してみた
気になって、各チェーン店のコーヒーの値段を調べてみました。
・スターバックス ドリップコーヒーショート 280円
・タリーズコーヒー 本日のコーヒーショート 310円
・ドトール ブレンドコーヒーs 220円
・サンマルクカフェ ブラックM 250円
・モスバーガー プレミアムブレンドコーヒー 230円
・フレッシュネスバーガー ブレンドコーヒーS 278円
・ミスタードーナツ ローストコーヒー(お代わり自由) 270円
今回伺ったカフェ・ド・クリエのコーヒーは
ブレンドR 260円。まあまあですね^^合格!
アボカドサンドのセットを頂く
写真は、ソフトフランス(アボカド)のドリンクセットで500円。
軽く焼いたパンに、ソーセージをはさみ、アボカドペーストとわさび醤油ソースがかかっているという一品でした。パンがしっかりしていて美味しい♪
注文してからパンをトーストしているせいか、7~8分ほどかかりました。13時ごろに伺ったのですが、混んでいる時間帯はもっと時間がかかるかもしれません。
店内がお洒落でくつろげる
店内は縦長になっていて、喫煙席も奥にありました。私は手前の禁煙席でゆったりと。
女性が一人で入ってもゆっくりできるような造りになっています。高級過ぎず、マックやロッテリアのような落ち着かなさもなく、タリーズとドトールの中間のような雰囲気です。
西11丁目近辺には、このようなお手頃カフェが無かったので(一番近くて西14丁目のモスバーガーでした)これからはこちらを利用したいと思いました^^
その他に札幌市内には、大通り西3丁目の「道新ビル店」があるようです。こちらも便利な場所にあるので、近くに行く機会があれば使いたいです。フードメニューもサンドイッチが豊富なので試してみたいかな。
私がカフェに求めるもの
私がカフェに求めるものは、「コスパの良さ」「一人でゆっくりできる雰囲気」です。純粋に食事をしたいという理由だけで、外食をすることはまずありません。食事は自分で作ったほうが圧倒的に安く、健康的です。 外食する場合は、誰かと会うついでに食事をする、といった場合だけです。
私がカフェを使うときは、疲れた時に飲み物を飲んで休憩したり、時間が空いたときに、待ち時間を潰しながら軽食を取ったりする場合です。なので、長居できない定食屋や、蕎麦屋のような場所には行きません。長居できる店でも、マックやロッテリアだと店内がうるさくて苦手。
値段と雰囲気の良さとのバランス
高級な店に行けば間違いなく長居できますが、コーヒー一杯500円以上かけるのはコスパが悪い。 なので、最終的にコスパの良いカフェに落ち着きます。300円くらいで一休みできて、軽食を食べても500~600円で済ませられるレベルだと、家計的にも許容範囲。 読書したり勉強したり、パソコンを持ち込めたらもっといい。
コスパがよくて長居できるカフェをいくつか知っておくと便利です。プライベートで時間を潰したいとき、仕事で待ち時間がある時など、体を休めつつ、隙間時間を有意義に、そして快適に過ごすことができます。こういったカフェの存在はありがたいです。